〔キーワード〕
『温故創新』~伝統からの創造~

〔スローガン〕
自由を守り、知性を重んじ、われわれの国の安全をはかる

第50代(2025.7~2026.6)
 会 長 鈴木 宏明

〔基本方針〕
 本年度は結成50周年という記念すべき節目の一年になります。まず50年という長い歴史を築き上げてこられた先輩方に心より感謝申し上げます。
 先輩の皆さまから受け継がれた奉仕の精神、功績に感謝し過去の活動を振り返り、また成功事例から私達は多くの学びを得ることができます。これまでの実績を大切にしながら、この節目を機に現代の社会課題に対応した奉仕活動を模索・実践し未来を見据えた活動を推進する。50年の節目は、新たな一歩を踏み出す絶好の機会です。今後も「We Serve」の精神を胸に、築き上げた50年の歴史を誇りに思い、新たな未来への挑戦を皆さんとともに歩んでいきたいと思います。この先、次の50年、100周年を目指して、地道に一歩一歩進んで参りましょう!

〔運営方針〕
1. 委員会は運営委員会、事業委員会、各々3委員会とする。
2. 各委員会は担当例会2ケ月前の開催とし、必要に応じて委員長が随時開催する。
3. 委員会が主導してクラブ運営を行う。
4. 補正後の出席率が90%を超えるようにスポンサー、会長、幹事がメークアップの徹底を図る。
5. 会員増強を全員で推奨推進する。
6. 会員相互の親睦を図る特別例会を開催する。
7. 委員長は担当例会打ち合わせ月の理事会に出席して説明する。
8. 50周年実行委員会を設け、50周年事業を行う。

〔奉仕活動方針〕
1. みどり川クリーン作戦に協賛し奉仕活動を行う。
2. 献血推進活動を行う。
3. 薬物乱用防止教室を行う。
4. 交通安全啓蒙活動を行い、会員はチャレンジ無事故無違反100日運動へ参加する。
5. 矢作川堤防クリーン活動を行う。
6. 愛知こどもの国にて花桃の植樹活動を行う。
7. 佐久島梅林公園整備事業への参加をする。
8. 新入学児童へ鉛筆を贈呈する。